日程 |
≪2021年6月13日(日)第158回検定 受験向け≫ 2021年3月6日(土)~ 5月29日(土) 全17回 水,土曜日
1.03月06日(土) 2.03月13日(土) 3.03月17日(水) 4.03月20日(土) 5.03月27日(土) 6.03月31日(水) 7.04月03日(土) 8.04月10日(土) 9.04月14日(水) 10.04月17日(土) 11.04月24日(土)
12.05月08日(土) 13.05月12日(水) 14.05月15日(土) 15.05月22日(土) 16.05月26日(水) 17.05月29日(土) |
時間 |
|
場所 |
北海道経済センター内 研修室 札幌市中央区北1条西2丁目 TEL 011-223-7172 |
対象 |
・日商簿記3級修了者、または同等程度の知識をお持ちの方 ・簿記の資格を取りたい方
※簿記が初めての方は、初級講座または3級講座からの学習をおすすめします。 ※検定日が近くなりましたら「直前答案練習会」を別途開催する予定です。詳細はお問合せください。 |
受講料 |
【会 員】 30,600円(税込・教材費込)
【学 生】 24,000円(税込・教材費込)
【一 般】 32,500円(税込・教材費込)
※会員とは…札幌商工会議所の会員事業所の役員及び従業員の方が対象です。 ※学生とは…学生証をお持ちの方が対象です。 ※いずれも検定の受験料は含みません。 |
内容 |
”製品の製造を行う”というプロセスが加わる製造業(工業)。この製造業における取引の記録・分類・集計のシステムである『工業簿記』と、製造業の各プロセスにおいて原価を計算する『原価計算』を学びます。
|
検定詳細 |
第158回 日商簿記検定は、2021年6月13日(日)に施行されます。 検定の申込受付は、講座内で行います。 2級 受験料 4,720円(税込) ※検定料が変更になる場合があります。 |
お申込み期限 |
2021年2月26日(金) ※期限を過ぎてお申込みされる場合は、まずお電話でお問合せください。 TEL 011-223-7172 |
日程 |
≪2021年2月28日(日)第157回検定 受験向け≫ 2020年11月21日(土)~ 2021年2月20日(土)全17回 水、土曜日 1.11月21日(土) 2.11月28日(土) 3.12月02日(水) 4.12月05日(土) 5.12月12日(土) 6.12月16日(水) 7.12月19日(土) 8.01月09日(土) 9.01月16日(土) 10.01月20日(水) 11.01月23日(土) 12.01月30日(土) 13.02月03日(水) 14.02月06日(土) 15.02月13日(土) 16.02月17日(水) 17.02月20日(土) |
時間 |
|
場所 |
北海道経済センター内 研修室 札幌市中央区北1条西2丁目 TEL 011-223-7172 |
対象 |
・日商簿記3級修了者、または同等程度の知識をお持ちの方 ・簿記の資格を取りたい方
※簿記が初めての方は、初級講座または3級講座からの学習をおすすめします。 ※検定日が近くなりましたら「直前答案練習会」を別途開催する予定です。詳細はお問合せください。 |
受講料 |
【会 員】 30,600円(税込・教材費込)
【学 生】 24,000円(税込・教材費込)
【一 般】 32,500円(税込・教材費込)
※会員とは…札幌商工会議所の会員事業所の役員及び従業員の方が対象です。 ※学生とは…学生証をお持ちの方が対象です。 ※いずれも検定の受験料は含みません。 |
内容 |
”製品の製造を行う”というプロセスが加わる製造業(工業)。この製造業における取引の記録・分類・集計のシステムである『工業簿記』と、製造業の各プロセスにおいて原価を計算する『原価計算』を学びます。
|
検定詳細 |
第157回 日商簿記検定は、2021年2月28日(日)に施行されます。 検定の申込受付は、講座内で行います。 2級 受験料 4,720円(税込) |
お申込み期限 |
2020年11月11日(水) ※期限を過ぎてお申込みされる場合は、まずお電話でお問合せください。 TEL 011-223-7172 |